銀座駅の根管治療・インプラントに特化した歯医者なら銀座大幸歯科(銀座駅徒歩2分)

EN
Blog ブログ

新着一覧

2010.03.09 トピックス

ロスト・シンボル

「天使と悪魔」「ダヴィンチ・コード」のダン・ブラウンの新作「ロスト・シンボル」、読了。今回はアメリカが舞台なのですが、やはり彼にはヨーロッパの方が似合う。そういう意味で個人的に独特の世界観を持つ前2作...

2010.02.07 トピックス

フリーミアム

いま一番売れているビジネス書である。競争社会では、限界費用まで価格は下がっていく。そして、いつかはフリー(無料)との戦いになる。しかし、お金を払わなければ価値あるものは手に入らないのも確かである。なか...

2010.01.13 トピックス

奇跡のリンゴ

木村秋則さんのリンゴを患者様から頂いた。木村さんのリンゴは今まで気付かなかった生命の可能性が秘められている。木村さんが発見した自然本来の力を引き出すノウハウは、私たち治療家の生き方にもダイレクトにつな...

2010.01.04 トピックス

明けまして、おめでとうございます。

明けまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。お正月に、柳井正さんの一勝九敗を読んだ。みんなが読んでいるから、なんとなく読んでみたくなった。商売と経営は別物だと、著書で述べているが...

2009.12.17 トピックス

年末年始の営業日

今年もあと10日あまりで営業が終了いたします。仕事納めは28日午前までで、年始は4日からスタートします。来年もよろしくお願いいたします。

2009.12.16 コラム

スローフード・スローライフ運動

 最近、手間をかけて料理をつくり、ゆったりと食事をするスローフード運動が注目されています。この運動は北イタリアのブラ(BRA)という片田舎からスタートしたN.P.O.(Non-Profit ...

2009.12.15 コラム

活性酸素

噛むことと活性酸素  活性酸素は、私たちの健康のあらゆるところで重大な悪影響をもたらしています。とくにがんや動脈硬化、糖尿病、高血圧や心臓病、肺気腫、白内障、肩こり、肌の衰えなど様々な生活習慣病の原因...

2009.12.14 コラム

噛むこととED

現在、世界の先進国でEDに悩んでいる方は人口の1割いると報告されています。日本でも約950万人がED患者であるという報告があるのですが、この世界的な統計に当てはめると、日本には約1500万人がいるとい...

2009.12.13 コラム

喫煙と歯科治療

現在、日本の喫煙人口は三千三百万人を超え、男性は約65%で少し減り気味なのに対し、女性は約16%で増え気味となっている。その理由は、女性の社会進出にあるといわれている。2003年(平成15年7月)から...

2009.12.12 コラム

フレッチャイズム

アメリカにフレッチャー(1840~1919年)という人がいました。彼は時計商人で、しかも大金持ちでした。医師でも歯科医師でもなかった彼が、のちに、長年の努力の結果、噛むことの効用「フレッチャイズム」を...

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ