銀座駅の根管治療・インプラントに特化した歯医者なら銀座大幸歯科(銀座駅徒歩2分)

EN
Blog ブログ

新着一覧

2010.12.16 トピックス

KAGEROU

僕は通常、三冊くらい同時に本を読む。寝る前に読んだり、仕事の合間や昼休み、時にはトイレなどでも読む。それはさておき、KAGEROUにはサプライズが多い。文字の大きさや、本の薄さからくる読みやすさもさる...

2010.11.22 トピックス

もしドラ

医療法人を立ち上げるときにドラッカーの「マネジメント」を読んだので、なんだか懐かしく思った。AKB48のプロデュースに関わった岩崎夏海さんが書いているのだけれども、今のAKB48の勢いを考えると、何事...

2010.11.06 トピックス

シャッター アイランド

マーティン スコセッシ監督、ディカプリオ主演の話題作。うっかり見過ごしていたので、DVDをレンタルして観た。面白いけど、評価の難しい映画でしたね。作品の持つ独特の重厚な雰囲気は素晴らしく、とても「映画...

2010.10.22 トピックス

ノーベル・アクティブ

海外から遅れること2年。やっと厚生労働省が認可を出した。ノーベルアクティブの特筆すべき点は、骨と軟組織のプラットホームシフティングと、ワイドスレッド・テーパーボディデザインなどである。わかりやすく言う...

2010.10.07 トピックス

リッキー・チェン

香港の「寿司王」リッキー・チェンの「板前寿司」に行ってみた。毎年初物のマグロを高額でせり落とす有名人だ。この本マグロ定食が衝撃的な価格、980円である。値段もさることながら、マグロの質も銀座の高級店と...

2010.07.24 トピックス

インセプション

俳優陣も文句無いし、映像のクオリティも高く、秒単位で絶妙に編集されている。ストーリーも意外と難解でもなく、すんなり理解できるように出来ている。夢というものへの独自の解釈やルールも面白い。そして何より、...

2010.07.05 トピックス

ロゼッタストーン

今、真剣に中国語を勉強している。文法を一通りやってみたが、発音とヒヤリングがサッパリである。あの、パンチの効いた発音がどうしても分からない。とりあえずロゼッタストーンを買ってみた。2年間は必死にやりま...

2010.06.21 トピックス

無煙タバコ

東京などで限定発売している無煙タバコが、想定外の大ヒットである。試しに吸ってみたが、メンソールの禁煙パイポみたいな感じである。しかし、喫煙しない私の場合、ちょっと吸っただけで一日中頭が重いし、口の中も...

2010.06.07 トピックス

伝える本。

言葉は伝える技術なんだけど、言葉の送り手が言葉の受け手を、自分の望むほうへ動かすための技術である。それを叶える方法は、送りが手が受け手の言って欲しいことを言ってあげることだ。すべてを決めるのは受けてだ...

2010.04.24 トピックス

1Q84 book3

話題になった作品の続編だから、もちろん発売日に買って読んだけれども、book1、2の方が断然面白かった。今回もこれで終わりともとれるし、続くともとれるような感じに仕上げてあって、ちょっとずるいかもしれ...

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ