Dr PETER LINGSTROM
2013.10.11
トピックス

イエテボリ大学のピーター・リングストレム教授です。
イエテボリ大学の推奨する歯の磨き方(イエテボリ法)について語り明かした。
歯磨き粉を2㎝使い、2分間磨き、ハミガキ後の2時間は飲食をしない。そして最低1日2回、これを繰り返す。2+2+2+2とか言ってました。
多少、語呂あわせも有りますが、エビデンスもしっかりした理論です。
「日本の薬事法では、歯磨き粉のフッ素含有量が1000ppmF以下でなくてはならないことが残念だ。」と、教授は述べていました。
理想的には成人は1500ppmFで、子供は1000ppmFだと言っていた。
国によって考え方が違いますが、歯科界全体で働きかけていく必要があると思う。