インプラント・根管治療・審美歯科・歯列矯正を専門的に行なっています
治療方針
インプラントの歴史
インプラント治療の流れ
All-on-4
All-on-4の流れ
インプラント症例
矯正歯科
インビザライン
審美歯科
ジルコニア
ファイバーポスト
戦略的な抜歯
歯の再移植
歯周病・エムドゲインによる骨再生
米国式根管治療
ヒアルロン酸・ボトックス
噛み合わせ
歯科用CT・マイクロスコープ
歯科用CTについて
インプラント ネット
■
2010年04月24日(土)
1Q84 book3
話題になった作品の続編だから、もちろん発売日に買って読んだけれども、book1、2の方が断然面白かった。今回もこれで終わりともとれるし、続くともとれるような感じに仕上げてあって、ちょっとずるいかもしれない。book3は新しい登場人物や新しい展開が少ないので、地味な印象にならざるを得ないのですが、それでもこんな時代、ここまで小説世界に浸れる作品はなかなか無いと思う。良い意味で「お金のとれる文章」とはこういうものだと思う。
いちばん好きなシーンはbook1の冒頭だ、良い作品は、必ず始まりが素晴らしい。
最後まで読んだ人は、book1の冒頭を読み直してみてください。
■
2010年03月09日(火)
ロスト・シンボル
「天使と悪魔」「ダヴィンチ・コード」のダン・ブラウンの新作「ロスト・シンボル」、読了。今回はアメリカが舞台なのですが、やはり彼にはヨーロッパの方が似合う。そういう意味で個人的に独特の世界観を持つ前2作の方が好みでした。今回はオチもなんとなくわかってしまうし。映画化も決定しているから、映画で見るのもいいと思う。
■
2010年02月07日(日)
フリーミアム
いま一番売れているビジネス書である。
競争社会では、限界費用まで価格は下がっていく。
そして、いつかはフリー(無料)との戦いになる。
しかし、お金を払わなければ価値あるものは手に入らないのも確かである。
なかなか興味深い内容である。
■
2010年01月13日(水)
奇跡のリンゴ
木村秋則さんのリンゴを患者様から頂いた。
木村さんのリンゴは今まで気付かなかった生命の可能性が秘められている。
木村さんが発見した自然本来の力を引き出すノウハウは、私たち治療家の生き方にもダイレクトにつながる。
奇跡のリンゴを食べて内なる生命力をよみがえらせよう。
■
2010年01月04日(月)
明けまして、おめでとうございます。
明けまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
お正月に、柳井正さんの一勝九敗を読んだ。
みんなが読んでいるから、なんとなく読んでみたくなった。
商売と経営は別物だと、著書で述べているが、僕らに置き換えると、医療と経営になるのだけれども、同感である。
異論反論があると思うけど、良本だと思う。
<< NEW
[
最新
][
1
][
2
][
3
][
4
][
5
][6][
7
][
最古
]
OLD >>
銀座大幸歯科
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6-7-7 第三岩月ビル8F
※日曜日、祝祭日は休診日です
TEL
:
0120-706-317
最寄駅 地下鉄銀座線 銀座駅 A2 出口より 徒歩2分, B3 出口(アルマーニタワー)より1分 JR新橋駅より7分、有楽町駅より6分
当院はインプラント治療や根管治療、審美歯科、歯列矯正を最新の設備で専門的に行なっております。無料で御相談をお受けしておりますので、ご気軽にお電話下さい。 特に根管治療に力を入れておりますので、痛みや費用などでお悩みの方は、まず専門医の説明を聞いてみてはいかがでしょう?
CTスキャン・マイクロスコープなど、最新・最良の医療環境で来院をお待ちしております。
Copyright(C) GINZA DAIKO SHIKA All Right Reserved.